日日是好日

掃除ロボット

掃除が苦手、というか嫌い。掃除だけではなく、家事全般が苦手と言えば、苦手なのですが。掃除ロボットが出てきたときは、やった~!という感じでした。が、床に物が散乱しているような状態では使えません。まずは、床から何もかも、込み籠までどこかの上にのせてから、スイッチオンということになります。ソファに座ってアイロボットくんが動き回るのを眺めているのが好きという友人もいましたが、それでは時短にはなりませんね。太るだけじゃん!という感じです。

私は、外に出かけてしまいます。玄関のドアを開ける前にスイッチを入れて、よろしくね!と言いながら、動き出すのを確かめて、玄関を出る、、、。帰ってくると、アイロボットくんはちゃんとおうちに帰って、自分でご飯を食べてます。充電中。初めて操作したときは、何か問題点があるかなと思って見ていたのですが、彼(?)は、隅っこに固執するというか、執着するみたいに同じところに何度も何度も行ってはクルクル回るので(そこにゴミがたまっているということでしょうが)、ときにイラっとするというか、「もう、そこはいいから、こっちこっち」なんて言いたくなります。馬だったら蹴とばしてるぞ!

ところが、先日、帰ってきたら、おうちに帰っていませんでした。あれあれ、どこに家出しちゃったのかなと探してみると(そんな広い家でもあるまいし)、パソコンラックの下でスタックしてました。前にそこに行ってたときは、ちゃんと出てきていたのに、どうしちゃったのでしょうね。配置も変えていないし。まあ、しょうがない。どのくらい動いた後なのかもよくわからないので、とりあえずおうちに連れて帰り、ご飯を食べさせました。次は失敗しないでね。

ABOUT ME
よるべ渚
よるべ渚
馬が大好きエッセイスト。自分でも少しばかり乗りますが、折り紙付きの下手くそ。いつも馬に馬鹿にされています。野球好きでもあり、ベイスターズファンのはしっくれ。日本語を読んだり書いたりするのが好きなだけでテーマ無限大、つまりは収拾のつかない日記です。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です